原点に返って単焦点1本勝負
今日は35mm f1.8の単焦点レンズのみでインパ バッテリーパックも外してコンパクトなスタイル♪ ズームレンズと違ってフレーミングは自らの足を使って 自分が動かなくてはならい でも、そこが楽しんよね
今日は35mm f1.8の単焦点レンズのみでインパ バッテリーパックも外してコンパクトなスタイル♪ ズームレンズと違ってフレーミングは自らの足を使って 自分が動かなくてはならい でも、そこが楽しんよね
新しい建築物やモニュメントやそれらのセットに対して あえて塗装により壁がはがれているようにしたり、 錆びをつけたりする これら、古いものに見せる美術手法を エイジングというんよね これなんか もう、錆
ボクらゲストをやさしく癒してくれる それが、パークを彩る植栽たち 今日はそんなフォトをアップしよう て、これ、ホンマにパークで撮ったん? と言われても仕方がない写真ばかりやね f^^;) でも、ホンマ
華やかさもなく、演技もせず ただ、ひたすらそこに存在する物たち しかしその一つ一つの存在が まさにその場の雰囲気を作り上げている ちょっぴりおしゃれな空間を予感させたり 時には古き良き時代にタイムスリ
これは普通にUSJを訪れたゲストが 撮るっぽい写真に近いかな でもないか(笑) こんな写真はあまり撮るゲストはいないやろね 写真を観ただけでは 撮影地がとても大阪とは思えない そんな写真が撮れるのがU
あらかじめこんな画にしようと 撮った後の出来栄えを企みながら歩いている それがカメラを持ってインパした時のスタイル あれとあれを入れようと決めたら、さっと構えて撮る 適当に足を止めて撮るとこんな感じ
ボクがUSJで好きなものと言えば 映画の街を再現したバックロット・ムービー・セット・ストリート それを楽しむとき しばし、そこが大阪であることを忘れる 映画のセットに包まれる幸福♪ さりげない風景でも
春のビッグイベント ワンピース・プレミアショー2014 そして、モンスターハンター・ザ・リアル2014は今日まで まだ体験していない、または体験し足りないあなた ぜひ観に行ってみよう! 等身大エースと
ハンターのみんな!会いに来てね! 5/11過ぎるとパークから逃げ出すからね(笑) あ、ボクはUSJのモンスターハンター・ザ・リアル2014に出ている モンスター「ティガレックス」 高級耳栓でも防げない
さらに寄ってみた え?何にって? それは、前回紹介したホグワーツ城に パークの中でもひときわ高くそびえたつその城は 間違いなく新たなランドマークになること間違いないね で、望遠レンズを装着してもっと詳