ワノ国食堂へ行ってみた
前回は、次の記事は「クッパ城内部の続き」と思いつつ、忙しさにかまけて間が開いている間に、更なるインパ体験したので、今回はその中から、「今夏のディスカバリーレストラン」を少し紹介しましょう。 上の写真を
前回は、次の記事は「クッパ城内部の続き」と思いつつ、忙しさにかまけて間が開いている間に、更なるインパ体験したので、今回はその中から、「今夏のディスカバリーレストラン」を少し紹介しましょう。 上の写真を
20年前に開園して以来、年中無休で頑張ってきたUSJが 去年からのコロナ禍で、2度に渡って長期閉園を余儀なくされた まだ、緊急事態宣言は続いているけど、休業要請の内容が少し緩和されて 平日のみオープン
今日は待ちに待ったスーパー・ニンテンドー・ワールドのグランド・オープン。 本当は昨年オープン予定だったけど、コロナ禍のせいで一旦今年の2月オープンに延びた。 その後、緊急事態宣言の影響もあり、合計2度
写真の面白さは、もちろん撮影そのもの。 撮影ってとても楽しい!撮影した後に、自分の気に入った写真に仕上げるための現像も、また楽しいよ。 ということで、今日は、USJで撮った写真を、いろんな雰囲気に現像
インパする時、カメラをバッグから出すタイミングは、大体ゲートが見えた辺り。 何年も通っているのに、ゲートが見えるとワクワクするんよ。 何度も撮っているのに、ゲートは毎回撮ってしまう。今回撮ったゲートの
今回も、引き続きスーパー・ニンテンドー・ワールドを盛り上げるパークの風景をどうぞ。 パークに一歩入ると、そこかしこにスーパー・ニンテンドー・ワールドを盛り上げる飾り付けがしてあるので、ふんふん、なるほ
コロナ禍の影響でグランド・オープンが、かなり延期になっているスーパー・ニンテンドー・ワールド テクニカル・リハーサルとしてソフト・オープンしているものの、グランド・オープンではないので、スーパー・ニン
今回は、アミティ・ヴィレッジで撮った風景の続き。 まずは、 アミティ・ランディング・レストランの玄関横から。 アミティを歩いていると、このような郵便受けをよく見かける。 人気のテラス席は、こんな感じ。
海外で撮ったような風景第4弾は... アミティ・ヴィレッジ♪ サンフランシスコと同じく港町なんだけど、アミティ・ヴィレッジは、サンフランシスコのような都会ではなく、のどかな漁村。 漁具が並べられている
今回はサンフランシスコの風景をピックアップ。 まずは、港町ならではの風景を。 次は、同じく船を撮影した写真。 最初の写真は、コンデジで撮ったもので、2枚目が一眼で撮ったもの。 コンデジの方が、素直に感