たこ焼き番長

たこ焼き番長

インパクトあるでしょ。
この看板...
これ、ユニバーサル・シティー・ウォークにあります。


ま、UCWをしょっちゅう通っている人には馴染み深い看板ですが。
いまさらながら、アップしました。
(ネタ切れか?・・・)
たこ焼き愛する男が、なぜ、たこを持ってこのようなポーズなのか?
見れば見るほどに、意味がわからん??
ま、つかみはOK!っちゅーところでしょーな。
これ、看板に記載の通り2種類のせんべいが入ったお菓子です。
「ケリ煎餅」

「パチキ煎餅」
・・・・・・・
うーん、気になる。
だったら買ったらいいのにー。
でも、関西限定だからいつでも買えそうだし、そのうちね。
ちなみに、「ケリ」は蹴ることを意味します。
わかりやすいですね。
では「パチキ」とは何か?!
答えは...
「頭突き」です。
これ、いわゆる「不良用語」っちゅーやつですな。
「パチキかまし○○○、○○ぁ!」のように使用されるようです。
(あまりに品がないので一部音声を変えてお送りしました)
かの有名な井筒監督の映画「パッチギ」で知られる韓国語が語源。
「ケリ」に「パチキ」
うーん、一体どんな味するんやろ?

投稿者: USJWalker

趣味は写真、映画鑑賞、モータースポーツ(特にラリー)、世界遺産、そしてUSJをブラブラすること。 サイトは「USJそぞろ歩き!」。ブログは「USJWalkerの隠れ家」。暢気な自由人。愛機(カメラ)はD500、D300S、Z30、GX200。愛車はALTEZZA。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.