USJで撮ったんだけど

USJには、四季折々たくさんの花が咲いています。
で、先日見つけたのがこれ。
?

USJにはこういう花を鑑賞する楽しみもあるんですネェ。
とっても可憐だったんだけれど...
名前がわからん(ー”ー)


花だけに限らず、鳥にしろ、草木にしろ、魚にしろ
名前がわからない時って、すごくもどかしい。
昆虫はわりと得意なんだけどナァ。
こんな事言うと虫嫌いなカミさんから「虫の名前なんてどうでもいいっ!!」
って怒鳴られそう。
カラスには「ハシブトガラス」と「ハシボソガラス」がいて
ハシブトは、くちばしが太く、胸を張って「カァーカァー」って鳴くのに対して、
ハシボソは、くちばしが細く、猫背になって「ガァーガァー」ってダミ声で鳴く。
てな、会話も呆れられてしまうくらいだからネェ。
どんな分野に精通しているかってのは、子供の頃どんな図鑑に夢中になれたかによるのかな?

投稿者: USJWalker

趣味は写真、映画鑑賞、モータースポーツ(特にラリー)、世界遺産、そしてUSJをブラブラすること。 サイトは「USJそぞろ歩き!」。ブログは「USJWalkerの隠れ家」。暢気な自由人。愛機(カメラ)はD500、D300S、Z30、GX200。愛車はALTEZZA。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.